「リラックスしてトライできました。」【Hello Kids Trainee】

先日までHello Kids Trainee(短期保育実習プログラム)に参加されていた加藤さんより、ご感想をいただきましたのでよろしければご覧ください! 「4日間の研修、ありがとうございました。先生達が温かかったのでリラックスしてトライできました。 1回目より2回目、3回目と子どもたちと仲良くなり 心から本当に可愛かったです。 遊びやお昼寝の時間の寝かしつけなど、我が子のように愛おしく触れ合うことができました。 母である私は、保育実習生の方とは違う目線で子ども達を見ていたかもしれません笑 そして、子どもの純粋な目は世界共通! 言葉や生まれ育った環境が違っても、子どもは皆同じで、まっさらな輝く生命なんだなという事を当たり前のことかもしれませんが、思い知りました。 今回の保育体験を通して、先生方の忙しさや子どもを見守る姿勢などとても勉強になりました。 私のつたない英語も理解してくださろうとして、とても嬉しくとても楽しかったです! そして、先生みんなが仲が良い‼️だから素晴らしい保育ができるのだと確信しています。 とても貴重な経験をありがとうございました。」 加藤さん、ご参加いただき誠にありがとうございます。私たちスタッフも、加藤さんの素敵な笑顔をたくさん見ることができとても嬉しかったです。今後のますますのご活躍を願っております✨(Hello Kids 事務局)

日豪プレス様に記事を掲載頂きました!!

”日豪プレスが運営するオーストラリア生活総合情報サイト”、Nichigo Press 様にて弊社に関する記事を掲載頂いております。 オーストラリアで親子留学!幼児期から始めるグローバル教育─PR Hello Kidsプログラムに関するご紹介や、親子留学にオーストラリアがおすすめの理由、体験者インタビューなど、盛りだくさんの内容となっております。 よろしければぜひご覧ください!(Hello Kids 事務局)

こんなにも違う!?東洋と西洋のコミュニケーション

日本と欧米のコミュニケーション方法には、時に私たちが認識しているよりも大きな違いがあることを頭に入れておくことが大切です。 そもそも双方におけるコミュニケーションの仕方においては、文化や歴史、社会的な要因等が反映されていることから、その解釈や理解に誤解が生じ得るということを意味しています。 「日本人は、こちらの質問に対してYESかNOで答えることはまずない。直接的な質問も、直接的な回答のいずれもあまり好まれません。」 これは、外国人に向けて日本の文化を紹介している「Xenophobe’s Guide to the Japanese」に記載されたコメントです。 また、あるアメリカ人のビジネスマンが体験したエピソードとして、下記のような事例が同国で話題になりました。 彼が日本企業との商談を終え、満足気にオフィスへ戻ってきたので、上司が「商談はどうだった?」と尋ねると、「うまくいったようです!」と彼は答えました。 続けて彼は、「我々の提案内容についてどう思っているかを日本企業の担当者に尋ねたところ、全員がうなずいて『はい』と言いました。どうやら商品が売れたようです!」と言いました。 しかし実際のところ、このアメリカ人ビジネスマンにとって、商談はまだ終わっていなかったのです。 日本企業の担当者たちは、彼の提案内容について理解したことを確認しただけで、購入することに同意した訳ではなかったのです。 結局、このビジネスマンは、最終的な契約の成立に至るまでに、さらに何度も打ち合わせを重ね、詳細な説明と確認を行う必要があったのです。 これは、あくまでもアメリカ人から見た”面白い”エピソードとして紹介されていますが、日本人である私たちからすれば、何とも苦笑してしまうような、そんな気持ちにさせられてしまいます(笑)。 直接的か、間接的か Japan Intercultural ConsultingのRochelle Kopp氏は、東洋と西洋のコミュニケーションの違いを下記のように表現しています。 「アメリカ人やオーストラリア人のコミュニケーションは、より直接的で単刀直入な表現を用いることが多く、意見の相違はオープンに議論され、解決が図られます。」 また、Western […]

【ただいま準備中!】親子で楽しめる英会話レッスンについて

こんにちは!Hello Kidsコーディネーターの斉藤です。 5年ほど前にオーストラリアへ親子留学し、当時4歳だった息子はHello Kidsのチャイルドケアに通っていました。今でもかけがえのない思い出です♪ さて、現在Hello Kidsでは、親子で楽しめる英会話レッスンのご提供開始に向けて準備をしております。私もレッスン開発メンバーの一員ですが、私の親子留学の経験も踏まえながら、たくさんの親子に英語を楽しんでもらえるよう講師共々日々準備に励んでいます! レッスンは、お子さま向けと親御さま向け、2種類ご用意しています。 本日はそれぞれのレッスンに秘めた我々の想い、そしてコンセプトを少しだけお伝えできればと思っています。     お子さま向けレッスン お子さま向け英会話の講師を担当するのはTroy 日本で10年以上お子さま達に英語を教えてきたベテラン先生です。 遊びながら楽しくレッスンを進めていくのが得意♪ Troyは長い講師生活の中であることに気づいたそう。   それは、   「英語習得のスピードが速いお子さまの親御さんはご自身も英語を学んでいる」   ということ。   […]

「お子さま向け英会話レッスン」無料モニター募集中です!

お子さま向け英会話レッスン 無料モニター募集中! 11月30日(水)16:00-17:00 South by Terra お申し込みはこちら 「子どもの体験入園には興味あるけれど、英語が心配…」 そんなお声を頂戴し、このたび渡航前後のタイミングでご利用頂ける「Hello Kids 英会話レッスン」をスタートする運びとなりました。 コンセプトは、 ”親子で英会話を学ぼう&楽しもう!” こんな方におすすめ: 英会話を楽しみたい方 Hello Kidsをご検討中の方 日常的に家庭内で英語教育を取り入れたい方 尚、サービスは親御さま向けとお子さま向けの2種類です。 ◆ 親御さま向け 基本的な英会話を中心に、オーストラリアへ短期滞在することを想定したレッスン。日英バイリンガル講師とOne on […]

「大切な宝物ができた2週間でした」【HelloKids】

  ついにこの時が来てしまいました。 日本から、オーストラリアの幼稚園に体験入園しに来て下さったこちらのファミリーも、いよいよ最終日。 寂しい気持ちと、たくさんの笑顔を見れた嬉しさとが混じり合うこの瞬間。     お父様とお母様より、HelloKids(体験入園プログラム)への参加についてのご感想を頂戴しましたので、掲載をさせて頂きます。     (お父様) 「おかげさまで私たちはゴールドコーストで素晴らしい時間を過ごすことができました。 特に、Chikaは御社の幼稚園がとても好きになったようです。 テーマパークや日本の幼稚園などよりも、今回過ごした幼稚園がすごく気に入っているようで、もっと滞在したかったと言っていました。       また、一緒に参加をさせて頂いたKeitaも非常に満足していた様子です。この2週間、彼のたくさんの成長を感じることができました。丁重なサポートを頂き、大変感謝しております。ありがとうございました。」     (お母様) 「先生方は皆さん優しく、フレンドリーで、すぐに子どもたちはそんな先生たちを大好きになっていました。 センターでは毎日様々なイベントが行われていたり、美味しい給食が出たり。日本の幼稚園よりものびのびと遊ぶことができ、娘はずっとここの幼稚園に通いたい!と泣く程でした。 […]

春の陽気のオーストラリア

さて、ついにジェットスターによる成田⇄ゴールドコースト間の直行便の運行も無事に再開し、また新しいお友達がSouthport園に体験入園をしに来てくれました! 見てください、この素敵な笑顔✨ これからどんな体験が待っているのか、ワクワクしている様子が伝わってきますね。 たくさん遊んで、大いに学び、実りある時間になることをスタッフ一同願っております!(HelloKids事務局より)

【ご案内】オンラインセミナー動画

南半球のオーストラリアにもいよいよ春らしい雰囲気が漂ってきました。 日本は夏の盛りのようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、先日ZoomにてHello Kidsに関するオンラインセミナーを開催いたしました。   「そもそもHelloKidsとは?」 「ゴールドコーストってどんなところ?」   など、実際に親子留学の体験者である斉藤(現・HelloKidsコーディネーター)が、現地でeducator兼コーディネーターを努める母袋(もたい)と共にご案内をしております。     内容 ) 自己紹介 Hello Kidsとは? オーストラリア・ゴールドコーストがオススメな理由 チャイルドケアセンターでの一日の様子 Hello Kidsで大切にしていること・日本との違い 他のセンターとの違い VISA・プログラム費用 […]

今のオーストラリアの様子は?(2022年6月現在)

コロナウイルスの世界的な流行により、2年近くもの間ずっと閉鎖されていたオーストラリアの国境も現在は既にオープンになっています。 久しぶりの海外旅行や留学目的で訪れる人々が増えてきているオーストラリアは、果たして現在どのような様子なのか、ご紹介していきたいと思います。 2022年2月21日、海外からの入国が可能になったこの日、オーストラリア各地の空港では久しぶりの家族の再会を喜び合う声が上がりました。 Dan Tehan大臣(Minister for Trade, Tourism and Investment )は、「観光産業に従事する66万人もの人々にとって、これはとても素晴らしいニュースだ」と述べました。 コロナウイルスが発生する以前の2019年、オーストラリアは約950万人もの旅行者を海外から受け入れていましたが、パンデミック時にはほとんどゼロに近い数字にまで落ち込んでしまいました。 オーストラリアは、コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、他国と比べても非常に厳しい入国規制を設けていました。 しかし、感染拡大を徹底的に防ぐという方針から、コロナとの共存へと、大きく舵を切ったオーストラリア政府。 この政策転換を経て、オーストラリアはついに入国規制の大幅な緩和へと歩みを進めることになったのです。     ワクチン接種の必要性 オーストラリアの国境は、AstraZeneca、Pfizer、Modernaなど、政府により認可された認められたワクチンを2回接種した渡航者に開放されています。この2回の接種は、少なくとも14日間の間隔を空けて行われ、オーストラリアに到着する前に2回目の接種から少なくとも7日間が経過している必要があります。 飛行機でオーストラリアに入国する旅行者は、入国前にデジタル旅客申告書(DPD) によりそのワクチン接種の証明を提示することが法律で義務付けられています。このDPD には、便名、パスポ […]