日豪プレスでHelloKidsをご紹介頂きました!

オーストラリア旅行と子供の英語学習を両立!? HelloKidsなら、そんな贅沢な時間の使い方も可能です。 オーストラリアの生活情報サイトとして40年以上の歴史を誇り、現地在住の日本人なら誰もが知る日豪プレス。 今回は毎年恒例の留学特集の中で、HelloKidsの特徴などについてご紹介頂きました。 ぜひご覧下さい! 日豪プレス -オーストラリア生活情報サイト-「0~5歳児が対象の安心の英語環境、チャイルド·ケア·センターで異文化交流を楽しもう!ハロー·キッズ」

お客様インタビュー:M様(後編)「先生たちが、本当に温かかった」

先生が温かく、その包容力に助けられた (事務局) 先生についての印象はいかがですか? (M様) 本当に先生が、温かいんです。 朝、センターに子供を連れていって私と離れる時に、「行きたくない」と言って泣いたこともありました。 そんな時に Miss. Gale(先生)が、「Good Morning!」って言って抱きかかえてくれた時に、子供が泣き止んだんです。 その包容力には、本当に何回も救われました。

お客様インタビュー:M様(前編)「Hello Kidsに参加した理由」

時差が少ない、多民族の国を経験できるというメリット (事務局) Hello Kidsを申し込んだきっかけは? (M様) オーストラリアを選んだ理由は、まず「時差がほとんどないこと」でした。 (※日本とオーストラリア東海岸の時差は1時間) やはり時差があると、2週間の短期間で現地の生活サイクルに慣れるのに時間が掛かるなと。 それともう一つは、「多民族の国を経験させたい」という想いがありました。 純粋なネイティヴの人が話す英語だけではなくて、様々な国の人が話す英語を耳にすることや色んな文化を持つ人と触れ合うことが子供にプラスになると考えたからです。

幼児留学ならオーストラリアがベストな5つの理由

青く透き通る海に囲まれ、広大な国土が果てしなく広がるオーストラリア。 一度訪れてみれば、コアラやカンガルーたちだけでなく、そこに住む人々がいかにリラックスして日々の生活をエンジョイしているかが頷けるはず。 それだけではなく、実はオーストラリアは英語圏において世界有数の教育システムを持ち、あらゆる年代の子供たちの留学先として常に人気を誇っています。   今回は、「幼児留学ならオーストラリアがベストな5つの理由」についてご紹介していきたいと思います。

Facebookページができました!

「もっとみなさまに、現地オーストラリアでどのようなプログラムが運営されているのかをお伝えしたい!」 そんな想いから、Facebookを始めることになりました。 各センターでの取り組みやお客様の様子、スタッフインタビューなど、これから配信していく予定ですので、ぜひご覧ください。 また、ご不明な点やご質問などもお気軽にコメントを頂ければ幸いです。 Hello Kids事務局